プラントハンガーと足取り

2019gwのひとり旅、京都メディテーションズにディスプレイしてあるプラントハンガーを見て、は!これはと。
知り合いの園芸屋さんにいくと、やはり。
プラントハンガーで安心する自分。
もう緊張せずにメディテーションズにいける。
プラントハンガー編み一度やってみたい。
誠光社に行きたいが充電がない。
たしかこのあたりなんだ。
メディテーションズを店を後にした人がなんとなく誠光社に行きそうであった。
こっそりついて行ったらやっぱり誠光社についた。
変態ではない、足取りがそんな感じだったのだ。
そう、あれは目的を持って歩いて人の足取りだった。



無能の(人=zine)

役にたたないことや余計なことがあるから世界が生きてると思う。雰囲気。感じられる光、音、匂、触。電波の届かない所にありがちで、電源が入っていないところにありがち。

0コメント

  • 1000 / 1000